グループウェア

よく耳にする「グループウェア」という言葉。

ウィキペディアで調べてみると、以下のような説明がありました。

『グループウェアとは、企業や組織内の Local Area Network (LAN) を活用した情報共有のためのシステムである。
LANに接続されたコンピュータ(のユーザー)同士で情報の交換や共有ができるようになっており、業務の効率化を目指したものである。』

 
今働いている会社では、グループウェアにサイボウズを利用しています。


サイボウズ

10ユーザーで79,800円と書いてあるのですが、これは月額なんでしょうか・・・。

 
こういったツールが必要なのかと思いつつ、
少人数でやっていれば必要ないかとも思いつつ(苦笑)

全員のスケジュール管理は必要だと思っています。

 
とりあえず、システム化して便利なところはそうしていくのがいいと思っています。

社内SNSとかの方がいいのかなあ~。

カスタマーサービス

今日朝出勤するときに、駅前を掃除しているスーツを着た方々を見かけました。

それを見て、バイト時代のある人のことを思い出しました。

 
その人は、朝店をオープンすると必ず周りの店も含めて外に清掃に出かけていました。

朝は2人体制でやっていたため、
あまり時間をかけられない中で清掃にでかけることに疑問を投げかける人もいましたが、
個人的にはすごくいい姿勢だったと思います。

 
結局、自分たちだけでなく、周りの方も含めてその地域を作っているわけで、
自分たちだけのところがきれいであればいい、という考えではいけないのだと思います。

こういう行動もカスタマーサービスの一環なのだな、と思った朝でした。

企業は利益をあげるべき

昔、銀座のアップルストアであるWEB系のセミナーに参加しました。

そこではGREEの社長も出席し、フリートーク。

そのときにGREEの社長が言っていた言葉が印象的でした。

 
「お客さんからお金をもらって運営してる企業が、利益をあげないのはお客さんに失礼」

 
すごく重い言葉だと思います。

人様からいただいたお金で運営してる以上、
お客さんの期待に応えられる行動をとらなければならない。

 
この言葉はずっと忘れないようにしようと思います。

I’m not a Plastic Bag.

昨日の夜、会社帰りに栄の三越の前を通りかかったら、なんだかわからないけれど、ものすっごい行列ができてました。しかもただの行列ではなく、毛布持参の人・レジャーシートとかダンボールを敷いて座ってる人…その列を柵が囲んでいて、花火大会の観覧席みたいになってたんです。TV局も3つくらい来てた。東海テレビやCBC…もう1つはわからなかったけど(笑)。

近くの英会話学校でレッスンがあったので一度素通りしたんですが、やっぱり気になってしょうがなかったので、帰りに柵の前に立ってた警備員さんに聞いちゃいました。

「何待ちですか?」

「セレブ御用達のエコバッグっていうんですか?なんとかバッグっていうのが明日販売になりますので、その発売待ちの方たちの列です。」

…とご返事が。

バッグ?

ん?

…と思ってたら、今朝の”とくダネ”でやってましたよ。

img8c09c03czikczj.jpg

アニヤ・ハインドマーチのエコバッグ。

 

“I’m not a plastic bag”というのは「僕はレジ袋じゃあないんだよ」てことで「僕はビニール袋は使いませんよ」的なエコメッセージのようです。最近Englandで猛烈に人気が沸騰しているそうです。

とあるスーパーでは発売開始1時間で2万個が売り切れたんだって!!何がそこまで惹きつける?

でもここまで人気があると、やはりオークションにかける輩もでてくるようで、定価は1,000円強なのに20,000円ほどで取引があったそうなんです。

ん~全然知らなかった!

誰かのライヴのチケットの発売?Mr.Childrenはもう売り切れたはずだけど…とかなんとかまるで違ったことを想像していた、しげでした。 

 

自分が向いている仕事

今はカフェとかけ離れたシステムの仕事をしているのですが、
上司との面談で一つ学んだことがありました。

 
システムをやっていると、何年たってもわからないことばかり。

それは、何年やっても新しいことがでてくるから。

それは上司も同じだそうです。

そこで上司が一言。

 
「自分が向いていると思わないと続けられない」

 
すべてに通じるいい話を聞かせていただきました、がんばります。