リアルとネットの融合を本気で考える

最近いろんなことがあって、
本気でリアルとネットの融合ができないか考えています。

 
『本気で』というところが『最近いろんなことがあって』というところに関係するのですが、
今まで何のためにこのブログであったり、
カフェリンク集などを作ってきたかを考え直しました。

そこでたどり着いたのが、
やっぱりリアルとネットの融合を
自分はやりたいのだなあということです。

 
個人的にインターネットは
人と人をつなぐためのいい手段と思っています。

あくまで『手段』というところが
自分が思うところではあるのですが。

 
インターネットを使えば結構色々なことができるはずですが、
ちょっと取っ付きにくかったりして、
なかなか思いっきりやろうということはならないと思います。

その間であり狭間を埋められればいいなあと
勝手に考えています。

 
カフェであればホームページを持っていることで宣伝できるし、
音楽であれば自分が作った曲をインターネットで公開することもできます。

リアルとネットのそれぞれのいいところを融合させて
win-winの関係が構築できれば。

 
そういう意識の変化?があって、
cafeトキワ荘専用のtwitterアカウントを作りました。

cafeトキワ荘 (cafeazure) on Twitter

 
いきなりtwitterといわれても
「?」という感じだと思います。

今ネットで結構流行っている(と思っている)サービスで、
簡易型ブログともいわれたりしています。

Twitter – Wikipedia

 
自分でもこれがどれぐらいインパクトがあるかわからないのですが、
とりあえずアカウントを作ってみました。

twitterはリアルタイム性が重要なので、
カフェであれば店舗の今の混み具合を実況中継するとかおもしろいかなーと
思っていたりします。

自分でも現状ではリアルとネットの融合として何ができるか
明確な回答を持っているわけではありませんが、
とりあえず色々なことを今のうちにやっていこうと思います。

 
やりたいことをやろう。

それはきっと今のやっていることと
意識をもってやればつなげられるはずだ。

 
【2010/02/06:追記】
いまさらですが,
ソーシャルブックマークであるBuzzurlも始めました。

cafeazure さん総合 – Buzzurl [バザール] / ソーシャルブックマーク

 
こちらでも宜しければお付き合いくださいm(__)m

お客さんの目の前に立つ(久々の接客で気づいたこと2)

以前「楽しむこと(久々の接客で気づいたこと)」ということを書きましたが、
それの続きになります。

 
久々の接客で昔にもどれた、ということを書きましたが、
もうひとつ自分でふと思ったことがあります。

それは、実際にお客さんを目の前にすると
絶対手を抜けないこと。

 
もし手を抜いていたらお客さんに気づかれてしまうし、
評価?もその場で下がります。

その緊張感から、手を抜くなんてことは
ありえないと思います。

 
一方、今私はインターネット業界にいて、
サイトを運営していたりしますが、この部分を忘れがちだと思います。

なぜなら、実際の人に会うことがほとんど無いからです。

 
nao(同業者)と話していて気づいたことは
「お客様」という言葉を久々に使いました(笑)

 
インターネットにはインターネットのよさがたくさんありますが、
ここは何かしらの「サービス」を提供する人間として
無くしてはならないところなのではないかと感じました。

 
やっぱりリアルはいいな~(笑)

米スターバックスがネットでアイデア募集

アメリカのスターバックスが
インターネット上でアイデアを募集しているそうです。

My Starbucks Idea
My Starbucks Idea

 
実際に寄せられたアイデアとしては、

リピーター客にコーヒーを無料で振る舞うパンチカードシステムの導入
誕生日のコーヒー無料提供
マイマグカップ割引
いつも同じものを注文する客が入店時にカードをかざせば列に並ばなくて済むシステムの導入

などだそうです。

ここらへんは
日本でも是非導入して欲しいと思います。

 
さらに、ユーザーからの投稿は
得票数や獲得コメント数などの要因で評価され、
人気の高いアイデアが上位に表示される仕組みだそうです。

 
実際にサイトを見てみたのですが、
かなり多機能でした。

完全に口コミサイトとして
1つできあがってる感じがします。

 
こういった形で実際のお客さんから
意見をもらえるのはすごく良いと思います。

一つ考えなければいけないことは、
スターバックスは大きいからこそ意見が集まるだろうということです。

 
小さいカフェを開業したところでは、
やり方をもう少し考えなければいけないと思っています。

 

スターバックスのアイデア募集サイトに投稿続々
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200804090023.html
(CNN.co.jp)

スターバックス?Starbucks?

カフェ系の単語をタギングしているときに、ちょっと疑問に思ったことがありました。

「英語と日本語、どっちを使おうか・・・」
 
ということで、実際にどちらが使われているのか、
キーワードアドバイスツールを使って検索回数を調べてみました。

月間検索数(2007年5月24日調べ)
==============================
スターバックス 321910回
Starbucks 9914回

タリーズ 30472回
TULLY’S 1505回

ゾッカ 485回
ZOKA 1562回

エクセルシオール 10799回
EXCELSIOR 706回

ドトール 66668回
DOUTOR 1049回
==============================

圧倒的に日本語(カタカナ)が使われているようです。

その中で、ZOKAだけは英語の回数が多いのが興味深いです。

日本ではまだ浸透していないということなのでしょうか。
 
ちなみに、
==============================
カフェ 77640回
cafe 9979回

コーヒー 59316回
coffee 3248回
==============================

でした。

なお、カフェと検索すると、ネットカフェが2位の41394回でした。
ほしい情報とはちょっと違うのですが(笑)

cafeは「cafe」とひとつ検索するより、「soma cafe」の方が12939回で検索回数が多かったです。

サイトを運営している方で、SEO対策をしようとされている方は
参考にしてみてください。

土居コーヒー

ネットを使ったプロモーションの例がありました。

インディアンシャンプーと土居コーヒーはどのくらい売れているのだろうか?
http://blogs.itmedia.co.jp/kyoko/2007/04/post_9588.html
(ITmedia オルタナティブ・ブログ)

そういえば、土居コーヒーの広告はこの記事を見る前にも一度見ていた記憶があります。

それぐらいの量を出しているのだと思います。
どれくらいの効果があるのか是非知りたいところです。

コーヒー豆だけ、というのもいいのだろうなあと思う今日この頃。

 

土居コーヒー