顧客心理を正しくつかむ方法(「R25」のつくりかた)

『「R25」のつくりかた』という本を最近読みました。


「R25」のつくりかた (日経プレミアシリーズ)

 
あのR25がどうやって作られていったのかが
詳しく書かれています。

私はこの本を読んで、
顧客心理を正しくつかむことは本当に重要だと改めて思いました。

 
R25はR25世代が持っているニーズのさらに奥にある「本質的な欲求」(インサイト)を見つけ、
成功していました。

そのインサイトはどうやって見つけるの?というところでいうと、
著者の方がかなり多くのリサーチをしていたようです。

 
いろいろな人に実際に話を聞いてみたり、リサーチを重ねた結果
『R25世代のインサイト』を確立していました。

R25というフリーマガジンにどういうコンテンツを入れるか入れないのかという判断軸は
すべてそのインサイトに基づいて判断していたように思えます。

 
単純な感想として、ここまでちゃんとリサーチするのはしんどいなあと思いながらも、
逆に言えばここまでしないと顧客心理を正しくつかむことはできないのだろうとも思いました。

インサイトマーケティングに興味がある方にオススメです。

人の意見を聞くことで仮説の精度を上げる

最近仕事をしていて気をつけていることを書きたいと思います。

人に意見を聞く

 
何かしらのことで自分の意見を発言するときは、
まずその意見に対して周りの人に質問し、
それに対する意見を聞くようにしています。

なぜならば、自分の意見が正しいかどうかわからないからです。

 
自分の意見はひとつの仮説にすぎず、
それが正しいかどうかわかりません。

私は性格的にひとりで全部やってしまうくせがあるのですが、
それで結果的にうまくいっていないことがよくあることに気づきました。

 
それに気づいてから、
なるべく人の意見を聞くようにしています。

あくまでゴールは事業がうまくいくことであり、
自分の意見が正しいかどうかは問題ではないからです。

 
ひとりで仕事はできないのだなあと強く感じています。

 
内容はちょっと違うのですが、
会社の上司に以下の本を薦めてもらって読みました。

今の私にぴったりでした、興味がある方は是非。

 

あたりまえだけどなかなかできない 質問のルール (アスカビジネス)

すごい考え方

久々に本のレビューを書きたいと思います(笑)


すごい考え方

 
考え方を変えることにより、違う視点が見えてくることを教えてくれる本です。

カフェ開業というだけでなく、人生においても役立つと思います。
(ちょっと言い過ぎかもしれませんが(苦笑))

おうちでいれるエスプレッソのおいしい法則

最近いただいた本です。

 

おうちでいれるエスプレッソのおいしい法則

 
第1回のジャパン・バリスタ・チャンピオンシップに優勝し、
日本人としてWBC世界大会に初参加をはたした横山千尋さんが監修しています。

それだけあって、本自体はそんなに厚いものではないのですが、
内容はかなり濃い感じになっています。

 
カラーでわかりやすく、
エスプレッソをおいしく入れる方法を簡潔に書いてくれています。

また、アートカプチーノの作り方が載っていて、
これをみてエスプレッソを作りたくなりました。(笑)

 
カフェを開業したらエスプレッソの教本にしたい一冊です。

 
横山千尋さんが開業されているDEL SOLE(デルソーレ)、
一度いってみたいです。

 
DEL SOLE(デルソーレ)
DEL SOLE(デルソーレ)

考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則

社会人になって、社長?に勧められた本です。


考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則

 
「この本を読んで、”正しく”考える方法を学びなさい」と言われたのを覚えています。

 
実際に読んでみて、確かに体系的に考える方法がわかったような気がします。

若干難しいですが・・・(苦笑)

ワークブックもあるようなので、やってみようと思います。

 

考える技術・書く技術 ワークブック〈上〉


考える技術・書く技術 ワークブック〈下〉