今年はじめての記事が遅くなってしまいました、
いまさらですが明けましておめでとうございます。

そしてこの「cafeトキワ荘」も気づいたら1月11日で5年目に突入していました。
こうやって続けていけるのも見てくださっている皆様のおかげだと思っています、
本当にありがとうございます。
ということで、今年をどういう年にしたいかということを書いておきたいと思うのですが、
ひとことで言うと「結果にこだわる」年にしたいと思っています。
結果にこだわる
「結果にこだわる」とはどういうことかというと、
ちゃんと見える形でのアウトプットをたくさんしていきたいと思っています。
去年、カフェ開業にむけていろいろ準備はしていました。
しかし形に残るものをアウトプットできなかったということを反省しています。
事業計画書を書いて色々考えても、動き出さない限り物事は進まないなあと。
今年は絵を書くだけでなく、カフェ開業という目標に向けて
ちゃんとマイルストーンを立ててそれを一つ一つこなしていこうと思います。
時間をうまく使う
そこで、そのためにはどうすればいいかということを
私自身去年を振り返って考えてみました。
結論から言うと、時間をうまく使うことかなあと思っています。
去年はやることとやらないことをはっきりと分けることが出来ず、
色々なことに手を付けすぎて結局全部中途半端になっていた気がしています。
今自分がやっていることが何につながるのかを常に意識して、
インパクトがあって比較的すぐ結果が出るものを優先的に選びたいとおもいます。
継続する
一方でよかったなあと思っていることは、継続することです。
この「cafeトキワ荘」も5年目に突入しましたが、
最初はもちろん誰にもみられることのないブログでした。
しかし去年はこの「cafeトキワ荘」を通じて
色々な方とコミュニケーションを取ることが出来ました。
これは去年における一つのアウトプットだと思っています。
なぜこういうことが可能だったのかを考えたところ、
まがいなりにもここまで「cafeトキワ荘」を継続したからかなあと思っています。
そのためこのブログであり、twitter、Facebookのファンページなど色々な媒体を継続することで
色々な方々とお話させていただければと考えています。
滑り出しは順調
たまたまではあるのですが、最近素敵な出会いがあり
カフェ開業へ向けて色々動き出しています。
もう少ししたら小さなアウトプットを出せると思っています、
もしよろしければ今後もお付き合いいただけると幸いです。
カフェ開業にむけて、がんばります。