日本産の烏龍茶

私は烏龍茶が好きでペットボトルのお茶を買う時などは、烏龍茶を選ぶことが多いです。

そろそろ暑くなってきたので、家でも冷たいお茶を作ろうかと。

いつもは麦茶を買うのですが、烏龍茶にしてみようかと思い、手に取りました。

たくさんのメーカーから出ているのでいろいろ見ましたが、全部が中国産でした。

中国産全部がダメ・・というわけではないですが、買い控えてしまっているのは確かです。

で、日本産の烏龍茶はあるのかな・・?と思い調べてみると。

京都宇治産のものがありました。

 http://www.hishiwa.co.jp/n_tea/n_tea.htm

紅茶のような味わいと書いてありました。

中国産と全然違うのかな。

普通のスーパーなどではなかなか国産の烏龍茶を見かけないので、

ネットで購入して試してみるのもいいかと思っています。

 

ダルマイヤー・コーヒー(ドイツ)

ドイツに有名なダルマイヤー・コーヒーというコーヒーメーカーがあるそうです。

 
Yahoo!ショッピングで検索したのですが、
あまり数がでてきませんでした。

そこで楽天で探したところ、
どうやら高島屋にはいろいろ種類はあるようです。
※Amazonも若干数ありました。

 
海外のコーヒー豆をいろいろ探してみるのもいいですね。

 
ダルマイヤー・コーヒーHP
ダルマイヤー・コーヒーHP

 

神戸のアマデウス 独のダルマイヤー・コーヒー社と提携
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000760538.shtml
(神戸新聞)

中国産珈琲

少し前、いやだいぶ前?

下北沢のとある喫茶店で、中国は雲南省産の珈琲をいただきました。

ケータイに自分でメモった情報によると、その珈琲は「あっさりしているが華やかな香りが楽しめる。ただ少し酸味が…」だそうです。

おしゃれなお店だったので、自分のコメントも少し気取っているようですが(笑)、でも爽やかで華やかな風味をもつ珈琲だったことは今でも覚えています。 名古屋に引っ越した今、そのお店になかなか行けないのが少し寂しい…

珈琲は何も中南米やアフリカ・中近東・東南アジアだけのものではないようですね。以前はるが書いていたように、この日本にも(沖縄に)コーヒー農園はありますし。

将来開業したとき、コーヒーの調達にはぜひとも広い視野をもって臨みたいものです。

期限切れのハーブティーも意外においしいと感じつつ、そろそろ完飲しそうな、しげでした。

 

カフェ音楽関連ニュースまとめ

2007年9月25日:濃いコーヒーに合う音楽?

濃いコーヒーの香りと似合うバラード曲を集めたCDが韓国で発売されているそうです。

 
「濃いコーヒー」の香りと似合うTOPバラード17曲を発売
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=76745
(innolife.net)

 
これは日本でも買えるのか気になって調べてみたところ、
Amazonで買えそうです(笑)

 

韓流バラード第5集 BLACK COFFEE(5)

 
”濃いコーヒーの香りと似合う”というのが想像できないのは私だけでしょうか・・・(笑)

 

2008年10月19日:写真家とアーティストのカフェライブ

SNSのMySpaceのなかにある
「マイスペース カフェ」からカフェライブが実現するそうです。

マイスペース カフェ

 
こういう風にネットでのコミュニティが
『カフェ』という場所を通じてリアルに繋がる形は
今後私がやっていきたい形です、先越されました(笑)

 
しかもトップページの右のほうには

「モバイルを使って、さらにリアルにつながろう!」

 
・・・スピード感って重要です(苦笑)

 

写真家とアーティストのコラボより生まれた、カフェ・ライヴが開催に
http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/1279.aspx
(MySpaceニュース)

2008年8月1日:カフェと音楽と。

下北沢にあるダイニングカフェ「mona records(モナ・レコード)」が
ランチタイムにライブを行うそうです。

mona recordsのHPを拝見させていただいたのですが、
ライブスケジュールのページがありました。

すごく頻繁にやっている感じがします。

 
私はカフェと同じぐらい音楽が好きです。
(そういえばこの記事の件名と同じブログを昔立ち上げていたような・・・(笑))

仕事中も人と話すのを放棄して音楽を聴いています(笑)

 
私は演奏が下手なので、
音楽を自分から作り出すことを半ばあきらめてしまった人なのですが、
カフェ開業したら、こういう場所を提供できたらいいなと思います。

 
自分が、好きな分野に対して、どういうアプローチができるか。

考えたいと思います。

 

下北沢のカフェでランチタイム「ボサノバ」ライブ-社会人バンドが演奏
http://shimokita.keizai.biz/headline/466/
(下北沢経済新聞)

2007年3月23日:スターバックスとポール・マッカートニー

どうしてもスターバックスのネタが多くなってしまいますが、ご容赦を(苦笑)

米スターバックスが最近立ち上げた音楽レーベルが、ポール・マッカートニーと契約したそうです。

スターバックスの新音楽レーベル、Pマッカートニー氏と契約【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000022032007
(IT-PLUS)

最初に音楽レーベルを立ち上げる、という話を聞いたとき、
難しそうだなあ、、、と思っていましたが、しょっぱなから大きな契約を交わしましたね。

カフェに音楽は必ず必要だと考えていますが、
それとレーベル経営は直接はつながらない気がします。

 
事業は広めていくべきだと思いますが、初心を忘れないことも重要だと思います。

北欧スタイル No.13 (Summer 2007)

zokaの本棚にあって、
ぱらぱら見たあとにすぐ本屋に行って買った雑誌です(笑)

 

北欧スタイル No.13 (Summer 2007) (エイムック 1396)

北欧スタイル No.13は表紙を見ての通り、
コーヒー特集になっています。

歴代のWBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)優勝者の話が載っていたりと、
かなり充実した内容になっていておもしろいです。

 
北欧のカフェもかなり載っているのですが、北欧のものはデザインがいいですね。

シンプルなんですけど、ちゃんと主張をしているというか。

この雑誌の中にあるカフェはネットでいろいろ調べてみたいと思います。

 
これまで北欧にあまり興味がなかったのですが、
これを読んで行きたくなりました(単純)