シモネリのエスプレッソマシーン「Musica Lux by Nuova Simonelli」が良さそう

アメリカのスタバの通販サイトは、
日本で売っていない商品もあって面白いのでメルマガ登録をしています。

Starbucks Store

送れれて来たメルマガをふと読んだ時に、
かっこいいエスプレッソマシーンがあったので見てみました。

Musica Lux by Nuova Simonelli

Musica Lux by Nuova Simonelli

実際に使ってみた方のレビューもありました。

ハイエンド家庭用エスプレッソ・マシン『Nuova Simonelli Musica』が最高すぎる!~トーエイ工業のテストキッチンに行ってきた!~ | Idobata!!

私もスタバに昔あった「バリスタ」というエスプレッソマシーンを使ったことがありますが、それよりも高機能っぽいです。

さすがにちょっとお高いですが、こんなのを家庭で使えたら素敵ですね。

レビュー動画もあったので、興味がある方は見てみてください。

本日のコーヒーとアメリカーノとカフェラテの違い

以前の『アイスコーヒーとアイスアメリカーノの違い』に関連して、
ホットのアメリカーノについてのご質問を頂いたので続きを書いてみようと思います。

スターバックスの本日のコーヒー

 

本日のコーヒーとアメリカーノ

ホットについても、アイスコーヒーとアイスアメリカーノの違いとほぼ同じです。

アイスと同じような形でコーヒー豆自体と作り方が根本的に違います。

 
ということで、

  • 本日のコーヒーとアイスコーヒー
  • アメリカーノとアイスアメリカーノ

が似たものどおしということになります。

本日のコーヒーとアイスコーヒー

では本日のコーヒー(ホットコーヒー)とアイスコーヒーではなにか違うのか?
という事になるかと思いますが、利用される豆の種類の幅が違います。

アイスコーヒーにする豆はある程度限定されていて、
アイスコーヒーにしても大丈夫な豆しか使っていないということです。

色々な種類のコーヒー豆を試してみたい方は
本日のコーヒー(ホットコーヒー)がいいかもしれません。

アメリカーノとアイスアメリカーノ

一方でアメリカーノとアイスアメリカーノにはほぼ違いはありません。

両方共エスプレッソ用の豆を使っているので、
熱湯で割っているか、水で割っているかの違いだけかと思います。

 

アメリカーノとカフェラテ

ここでアメリカーノとアイスアメリカーノはエスプレッソ用の豆を使っていますが、
カフェラテもエスプレッソ用の豆を使っています。

ミルク入りアメリカーノ=カフェラテ?

じゃあアメリカーノにミルク入れたら同じでは?
と聞かれることもあるのですが、アメリカーノはすでに熱湯が入っています。

つまりは、

  • ミルク入りアメリカーノ=エスプレッソ+ミルク+お湯
  • カフェラテ=エスプレッソ+ミルク

ということです。

ミルクを温めるかどうか

そしてミルクを温めているかどうかが違います。

アメリカーノにミルクを入れる際には、
置いてある冷たいミルクを入れるしかないかと思いますが、
カフェラテは温めたミルクとエスプレッソを混ぜてつくっています。

アメリカーノはエスプレッソお湯割りで熱湯のため、
冷たいミルクを入れてちょうどよくなる気も個人的にはしているのですが(笑)

 
それぞれ作り方に特徴があるので、
作り方から想像してお好きなものをお選びいただくのが良いかと思います。

昔の記憶で書いているので今は変わっているかもしれませんが、
その際はご容赦ください(苦笑)

アイスコーヒーとアイスアメリカーノの違い

スターバックスにあるメニューの中で、
アイスコーヒーとアイスアメリカーノは何が違うの?
と聞かれたことがあるので書いてみたいと思います。

スターバックスのアイスコーヒー

 

コーヒー豆

一番の決定的な違いはコーヒー豆が違います。

アイスコーヒーは日によって豆が違うのに対して、
アイスアメリカーノは必ずエスプレッソ用の豆を使っています。

コーヒーの作り方

そしてこれと関連して、コーヒーの作り方が違います。

アイスコーヒーは家庭用でも良くあるドリップで作っていますが、
アイスアメリカーノはカフェラテと同じようにエスプレッソマシーンでコーヒーを抽出しています。

 
上記二つが大きくちがうのですが、
どちらが美味しいとかではなく、好みだと思います。

ちなみに個人的にはアイスアメリカーノの方が好きです、
よりあっさりしている感じがします。

 
いつもスターバックスでアイスコーヒーを飲まれている方は、
一度アイスアメリカーノを試してみてはいかがでしょうか?

おいしいコーヒーを入れるための4つの基本

前回、毎日のようにカプチーノを作っているという話を書きましたが、
ブランクも結構あることに気づいたため(苦笑)、
今一度おいしいコーヒーの作り方を勉強してみました。

 
スターバックスのホームページに、
おいしいコーヒーのいれ方が載っています。

スターバックス コーヒー | コーヒー器具・いれ方

 
ここにある「4つの基本」について、
家庭用エスプレッソマシーンで私がどうやりくりしているかをご紹介します。

 

4つの基本

分量

スタバのホームページでは、『180mlの水に対して10gのコーヒーの粉』とありますが、
今回はエスプレッソマシーンのため、適用できません。

前に買った、エスプレッソアクセサリーキットについていた計量カップを使って
コーヒー豆を入れていますが、分量は忘れてしまった為に適当です(汗

 

挽き具合

コーヒーミルをもっていないということもあるのですが、
豆を挽くこと自体は豆を買う店舗でやってもらいます。

家庭用のコーヒーミルだと逆に、
ちゃんと均等に豆を挽けないことがあると考えているからです。

 

『不純物のない新鮮な水、できれば軟水を使いましょう。』とあるのですが、
最初は水道水を使っていました(汗

ですが、何度も作っているうちにやっぱりもっとうまく作りたくなって、
ミネラルウォーターを使い始めました。

私でも味の違いがわかるぐらい変化があると思うので、
これはオススメです。

 
ちなみにAmazonで「森の水だより」は
軟水と書いてあったのでこれを使っています。


※Amazonのサイトへ飛びます。

 

鮮度

『コーヒーをいれる直前に豆を挽くのがベスト』とあるように、
毎日飲むとはいえ少しずつ豆を買うようにしています。
※上記の通り、家で豆を挽かないため。

たくさん買っても一気に使えないので、
どんどん鮮度が落ちていってしまうからです。

 
個人的に感じていることは、
やはり家庭でおいしいコーヒーを作るには「鮮度」が難しいなあと思います。

やっぱり挽きたてで作るコーヒーが一番美味しいですね。

ラッセルホブスのオートオフ機能付きのコーヒーメーカー

ラッセルホブスがオートオフ機能付きのコーヒーメーカーを発売したそうです。

ラッセルホブス - Russell Hobbs - 商品一覧
ラッセルホブス – Russell Hobbs – 商品一覧

 

電源を入れてから2時間後には自動的に本体の電源が切れるオートオフ機能を搭載したコーヒーメーカー。

ずっと電源を入れておくと、
コーヒーが煮詰まってしまうのでこれは便利な機能ですね。

 
話は変わってしまうのですが、
ラッセルホブスのサイトに行ったところ、丸山珈琲さんが紹介されていました。

丸山珈琲のコーヒー豆をどのようにいれれば美味しく飲めるかも書いてありましたので、
興味がある方は是非。