スターバックス?Starbucks?

カフェ系の単語をタギングしているときに、ちょっと疑問に思ったことがありました。

「英語と日本語、どっちを使おうか・・・」
 
ということで、実際にどちらが使われているのか、
キーワードアドバイスツールを使って検索回数を調べてみました。

月間検索数(2007年5月24日調べ)
==============================
スターバックス 321910回
Starbucks 9914回

タリーズ 30472回
TULLY’S 1505回

ゾッカ 485回
ZOKA 1562回

エクセルシオール 10799回
EXCELSIOR 706回

ドトール 66668回
DOUTOR 1049回
==============================

圧倒的に日本語(カタカナ)が使われているようです。

その中で、ZOKAだけは英語の回数が多いのが興味深いです。

日本ではまだ浸透していないということなのでしょうか。
 
ちなみに、
==============================
カフェ 77640回
cafe 9979回

コーヒー 59316回
coffee 3248回
==============================

でした。

なお、カフェと検索すると、ネットカフェが2位の41394回でした。
ほしい情報とはちょっと違うのですが(笑)

cafeは「cafe」とひとつ検索するより、「soma cafe」の方が12939回で検索回数が多かったです。

サイトを運営している方で、SEO対策をしようとされている方は
参考にしてみてください。

スターバックスとカゴメのジュース「be juicy!」

スターバックスとカゴメが共同でジュースを発売するそうです。

カゴメ、スターバックスと開発した100%フルーツミックスジュース「be juicy!」2品を発売
http://www.mylifenote.net/002/100be_juicy2.html
(マイライフ手帳@ニュース)

5月30日から全国のスターバックス697店舗で発売。

スターバックスが、店内メニューとして他社ブランドを展開するのは初めてとなるそうです。

確かに今まで、他社ブランドの商品を店内で見たことなかったと思います。

ダブルスクイーズの代わりにこれが出るんだろうな・・・
ダブルスクイーズ好きだったのですが(苦笑)

スターバックスとしては、企業理念さえ合えば原価も抑えられていい共同開発なのだと思います。

「be juicy!」専用サイト(5月30日から)
http://www.be-juicy.jp/

ストアcafe(原宿)

原宿に新しいカフェができたそうです。

カフェブームから7~8年、原宿の激戦区に乗り込んだ「ストアcafe」オーナー、山本克身が提案するコンテンポラリーなカフェスタイルとは?
http://www.food-stadium.com/headline/514/
(フードスタジアム)

 
記事を読む限り、すごくこだわりがあるなあと感じました。

こういうお店に行って、参考にさせていただきたいと思います。

ストアcafe
ストアcafe

コーヒー消費量、全国一位は鳥取市

コーヒー消費量の全国一位は鳥取市だそうです。

わがまちなんでも日本一
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/nihon1/0705191.html
(NetNihonkai)

この統計データから、町おこしをしていくのだとか。

コーヒーがすごく広まっているという状況があまり想像できません・・・(笑)

ちなみに、鳥取市は全国有数のカレールー消費地でもあるそうです。

沖縄でコーヒー栽培促進提案

沖縄でコーヒー栽培促進提案がされているそうです。

コーヒー栽培推進提案
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20070512_4.html
(沖縄タイムス)

記事によると、コーヒー栽培は収益性が高く安全で簡単な工程が多いそうです。

コーヒー豆を作る、となると大変そうに聞こえますが、
そうなのでしょうか。

また、沖縄のアーティストの作品をリゾートウエディングの引き出物にする事業で、
インターネットなどを活用した営業戦略を考えているそうです。

沖縄という土地柄から、ネットを使った営業戦略を考えているのだと思います。

受注生産で在庫を持たなければ、うまくいくビジネスモデルではないかと
私も思います。