新橋に「全席喫煙」カフェ – カフェトバコ

しげがコーヒーとタバコの話を書いていましたが、
新橋に「全席喫煙」カフェができたそうです。

カフェトバコ
カフェトバコ

 
東和フードサービスが

「スモーカーにオアシスを提供したいんです」

ということでオープンさせたようです。

 
ただ、こういったお店には賛否両論あるらしく、
記事によると厚生労働省の担当官が

タバコは有害物質を含んでおり、
喫煙可能な場所が増えるのはよいことだとは思えない

との見解を表明したそうです。

 
私も喫煙者なのでこういったお店はかなり興味があります(笑)

ただ、今の日本ではこういった取り組みは
難しいのかもしれないですね。。

 

 

ガス燈 信州蓼科高原

ガス燈2

ガス燈1

こんなところにお店があるの?というようなところに現れました。

DSC00315

テラス席の前には川が流れ、水の音、鳥の声以外はなにも聞こえません。

癒される・・・。

最近疲れているらしい都会の友人を連れてきたいです(笑)

http://gaslight.suwa-net.com/

お客さんの目の前に立つ(久々の接客で気づいたこと2)

以前「楽しむこと(久々の接客で気づいたこと)」ということを書きましたが、
それの続きになります。

 
久々の接客で昔にもどれた、ということを書きましたが、
もうひとつ自分でふと思ったことがあります。

それは、実際にお客さんを目の前にすると
絶対手を抜けないこと。

 
もし手を抜いていたらお客さんに気づかれてしまうし、
評価?もその場で下がります。

その緊張感から、手を抜くなんてことは
ありえないと思います。

 
一方、今私はインターネット業界にいて、
サイトを運営していたりしますが、この部分を忘れがちだと思います。

なぜなら、実際の人に会うことがほとんど無いからです。

 
nao(同業者)と話していて気づいたことは
「お客様」という言葉を久々に使いました(笑)

 
インターネットにはインターネットのよさがたくさんありますが、
ここは何かしらの「サービス」を提供する人間として
無くしてはならないところなのではないかと感じました。

 
やっぱりリアルはいいな~(笑)

「コーヒーは煙草があってこそおいしくなるんだよ。」

“Coffee & Cigarettes”という名前の映画があります。

 

色んな組み合わせ・・・例えばカップルだったり親友同士だったりビジネスパートナーだったり・・・そういった人たちが、これまた色んなタイプのカフェで何気ない会話を交わしている。その様子をひたすら垣間見る(ひたすらだから垣間じゃないか・・・)。そんな映画です。

 

正直中だるみもするかと思います。退屈するかもしれません。でもなぁんか惹かれるんですよね。もう5回は見ました。

 

出演するキャストもなかなか豪華です。どんな人が出演しているかは映画を見てみてのお楽しみということで。

   

  Coffee & Cigarettes

 

で、冒頭の一言。これはこの前外出先で喫茶店に入ったときに上司がこぼした一言です。そう言われて、思わずバイト時代を思い出しました。

 

僕は愛煙家ではないので、例えばスタバやタリーズのように全面禁煙か分煙しているお店に入っても全く何の不満もありません。むしろそういうほうが落ち着ける気すらします。またそういうお店は、コーヒーそのものの香りを損なわないためにそういったルールを設けていたりします。

 

でも、喫煙者とそうでない人を分けないお店に入ると、それはそれで非常に奥ゆかしい香りに包まれつつコーヒーをいただくことができます。

 

例えば代官山の”CAFFE FOGLIO”。

 

ここは愛煙家も嫌煙家も共に贅沢な時間を過ごすことのできるお店だと僕は思ってます。

 

何かこう、喫茶店らしい香りというか、コーヒーやチョコレート・生クリームの香りと煙草の臭いがうまく調和しながら店内に満ちていて、心から和むことが出来ます。

 

でもところによっては煙草の臭いばかりが目立つ店もあり、そういうところではあまり長居する気も起きず落ち着くことができません。

 

その境目って一体?!

 

店の大きさ?来店者数?使ってる豆の特徴によるもの?空調の問題?お客さんの煙草を吸うペース?何だろう・・・

 

夏休みの自由研究のテーマにしたいところです。

 

“Coffee & Cigarettes”に出てくるお店はどちらなんでしょうか?その辺も気にしながらまた観たくなっちゃうのでした。

 

しげでした。

楽しむこと(久々の接客で気づいたこと)

日曜日、分け合って久々に接客のようなことをしました。

感想はやはり楽しい(笑)

 
久々にやったので自分自身
以前のようにできるかなあと思っていたのですが、
スイッチが入ったように(笑)昔に戻れたと思います。

2時間半、ぶっ続けで話し続けたのですが(笑)

それもこれも楽しんでやれたからだと思います。

 
今回で気づいたことは
やはり楽しいことだと無心でできるんだなあということです。

そしてアウトプットの質も違う気がします。

 
今までカフェ開業という目標に向かって
現時点でのToDoを絡めて来ましたが、
なんとなくやっていたToDoが少し遠すぎた気がします。

遠すぎた、ということは決して繋がっていないというわけではなく
100%楽しめていたかというとそうではない、ということです。

 
こういった自分が『楽しむ』ということと
カフェ開業を両方追っていく必要があるのだと感じた1日でした。

 
余談ですが同じ日曜日に音楽のイベントに連れて行ってもらいました。

やはり音楽はいいなあと思ったので、
カフェとつなげる何か楽しめることを考えたいと思います。